商品券|格安販売価格表
商品名 | 額面 | 当店価格 | お得額 |
全国百貨店共通商品券 | 1,000円 | ~985円 | 15円~ |
遠鉄グループ商品券500円 | 500円 | 494円 | 6円 |
遠鉄グループ商品券1000円 | 1,000円 | 985円 | 15円 |
遠鉄グループ商品券5000円 | 5,000円 | 4,925円 | 75円 |
7&iグループ商品券500円 | 500円 | ~492円 | 8円~ |
7&iグループ商品券1000円 | 1,000円 | 985円 | 15円 |
イオン商品券500円 | 500円 | 490円 | 10円 |
イオン商品券1000円 | 1,000円 | 985円 | 15円 |
ビックカメラ商品券1000円 | 1,000円 | 980円 | 20円 |
ドンキホーテ商品券1000円 | 1,000円 | 980円 | 20円 |
ユニー商品券1000円 | 1,000円 | 980円 | 20円 |
ベイシア商品券1000円 | 1,000円 | 980円 | 20円 |
CGC商品券1000円 | 1,000円 | ~980円 | 20円~ |
その他商品券 | 各種 | 問合せ | ?円 |
※商品券|販売時の注意事項
- お電話等でお問い合わせをいただいても、商品のお取り置きはできません。
- 入れ替わりの激しい商品ですので、まずはご来店いただきますようお願い致します。
- 贈答用袋の取り扱いを始めました。
ギフト券・ギフトカード|格安販売価格表
商品名 | 額面 | 当店価格 | お得額 |
JCB500 | 500円 | ~492円 | 8円~ |
JCB1000 | 1,000円 | ~985円 | 15円~ |
JCB5000 | 5,000円 | ~4,925円 | 75円~ |
VJA/VISA500 | 500円 | ~492円 | 8円~ |
VJA/VISA1000 | 1,000円 | ~985円 | 15円~ |
VJA/VISA5000 | 5,000円 | ~4,925円 | 75円~ |
三菱UFJニコス500 | 500円 | ~492円 | 8円~ |
三菱UFJニコス1000 | 1,000円 | ~985円 | 15円~ |
三菱UFJニコス5000 | 5,000円 | ~4,925円 | 75円~ |
UC500 | 500円 | ~492円 | 8円~ |
UC1000 | 1,000円 | ~985円 | 15円~ |
UC5000 | 5,000円 | ~4,925円 | 75円~ |
日専連500 | 500円 | お問い合わせ | -円 |
日専連1000 | 1,000円 | お問い合わせ | -円 |
日専連5000 | 5,000円 | お問い合わせ | -円 |
ゼビオ1000 | 1,000円 | 950円 | 50円 |
その他ギフト券 | 各種 | 問合せ | ?円 |
※ギフト券・ギフトカード|販売時の注意事項
- お電話等でお問い合わせをいただいても、商品のお取り置きはできません。
- 入れ替わりの激しい商品ですので、まずはご来店いただきますようお願い致します。
- 贈答用袋の取り扱いを始めました。
商品券お得情報
全国百貨店共通商品券のお釣りについて
全国百貨店共通商品券は裏面にお釣りが出ない旨の記載があるのですが、ほとんど全ての百貨店でお釣りを出しています。金券ショップ フリーチケットの近くにある遠鉄百貨店でもお釣りを出しているのは確認しております。
JCB・VJA・三菱UFJニコス・UCなど
信販系ギフトカードの利用可能店舗について
お客様からよくお問い合わせをいただくのが、「ギフトカードはどこで利用できるのか」なのですが、大まかな判断基準としては「クレジットカードで決済ができるコンビニ以外のお店」となっています。
クレジットカードの決済に関してはカード会社と契約を結ぶようになっています。その際にギフト券の利用もできるようにするのが一般的なので、クレジットカードで決済はできるけどギフトカードの利用はできないというケースはあまり見受けられません。
ただ、店舗によってはギフトカードが利用できない場合もあるので、必ずお買い求めの前に目的の店舗で利用可能かどうかお確かめいただくようお願いします。
代表的な信販系ギフトカードの利用可能店舗情報
遠鉄グループ商品券のお得な利用方法
遠鉄グループ商品券は有人改札にてナイスパスへの入金ができる商品券となっています。現金で入金するのと同じ金額として利用できる優れものです。
関連記事「遠鉄商品券の便利な使い方|遠鉄グループの商品券でナイスパスに入金する方法」でも紹介しています。
豆知識|7&iグループ商品券で購入できるもの
7&i共通商品券ではお酒や食品、日用品はもちろんですが、タバコも購入することができます。コンビニエンスストアでも利用できるクオカードではタバコを購入することができませんが、商品券なら購入できるようになっています。
有料ですが贈答用の袋をご用意できます
2次会の景品・ちょっとしたお礼などのために
ちょっとしたお礼などのために商品券やギフトカードを購入いただくお客様も多く、特にMEGAドン・キホーテ浜松可美店1階のフリーチケットでお問い合わせが多かったので、1袋20円と有料のサービスではありますが、贈答用の袋を用意しています。
全国百貨店共通商品券をはじめとする商品券やJCBギフトカードを代表とするカード会社などが発行しているギフト券を格安販売しています。
基本的に商品券はお釣りが出て、ギフト券はお釣りが出ないようになっています。詳しくは店員までお気軽にお問い合わせください。
商品のお取り置きはおこなっておりません。ご了承ください。